バストアップに効果的な飲み物として「豆乳」が有名だと思うのですが、なぜ「豆乳」がバストアップに効果的だと言われているのか調べた結果を簡単に分かりやすくまとめてみました。
女性ホルモン「エストロゲン」が女性の胸を大きくする
大前提として、女性の胸を大きくしてくれているのは、女性ホルモンの一つである「エストロゲン」の働きによるものだということをご存知でしょうか?
女性ホルモン「エストロゲン」は、乳腺を増殖させる作用を持っているそうなんです。
そして、この「エストロゲン」の作用によって乳腺が増殖すると、今度は、身体が新しくできた乳腺を守るために脂肪を蓄えようとするんだとか。
つまり、「エストロゲン」による「乳腺の発達」とそれに伴う「脂肪の蓄え」というダブル効果によりバストアップが可能になる、というんですね。
なるほどです。
豆乳に含まれる「大豆イソフラボン」は「エストロゲン」に似た効果を期待できる!

豆乳がバストアップに効果的と言われる理由は、豆乳に含まれる「大豆イソフラボン」にあります。
そして、「大豆イソフラボン」がバストアップに効果的と言われている理由は、「大豆イソフラボン」が上述した女性ホルモン「エストロゲン」と似た働きをしてくれるからなんです。
また、エストロゲンは年齢を重ねるごとに減少すると言われています。
そのため、女性にとって「大豆イソフラボン」は、バストアップを希望するしないに関わらず、積極的に摂取することが望ましい栄養素であることが分かります。
年齢を重ねるごとに不足してくる「エストロゲン」を「大豆イソフラボン」で補ってあげる必要があるからです。
となると、35歳を超えてバストアップを願う私にとって、「大豆イソフラボン」は無くてはならない栄養素であることは間違いありません。
イソフラボンだけじゃない!豆乳に含まれる「タンパク質」もバストアップに欠かせない栄養素!

バストアップに効果的な豆乳に含まれる栄養は、「大豆イソフラボン」だけじゃありませんでした。
豆乳に含まれる植物性の「タンパク質」もバストアップに欠かせない栄養素だったんです。
ここで、忘れてはならないのが、胸の脂肪は大胸筋という筋肉に支えられている、ということ。
そして、その筋肉の発達に欠かせない栄養素が「タンパク質」なんです。
「タンパク質」の栄養によって筋肉が発達することで基礎代謝が上がって血液の流れが良くなった結果、胸に栄養が運ばれやすくなる、というんですね。
このように、バストアップには「大胸筋(筋肉)の発達が欠かせない」かつ「大胸筋(筋肉)の発達にはタンパク質が欠かせない」、ということが分かりました。
最後に
豆乳がバストアップに効果的と言われる理由を簡単にまとめてみましたがいかがだったでしょうか?
豆乳がバストアップに効果的と言われる理由は、豆乳が、乳腺の発達に必要な「大豆イソフラボン」のみならず、胸の土台となる大胸筋(筋肉)の発達に必要な「植物性タンパク質」という栄養素を多く含んでいること、であることが分かりましたね。
豆乳が与えてくれるバストアップ効果を知っているのと知らないのでは、豆乳に対する「ありがたみ」が違ってきますね。
豆乳が与えてくれるであろうバストアップ効果を頭の中でイメージしながら味わって豆乳を飲むことで、より一層の効果を期待できるかもしれませんよ(*^^*)